2017年10月15日日曜日

関町珈琲店9周年を迎えるにあたり・・・

関町珈琲店入口
10月25日で丸9年になります。
長いような短いような独特な感じです。
9年前の開店準備では、毎日朝から夜遅くまで準備をしていました。
その時近くの小学生の男の子が学校帰りに毎日窓ごしに見ていました。
その子も既に中学3年生です。時間の経過は、早いものでね。
ありがとうございました。
日々最善の珈琲ために精進してまいります。


2017年10月1日日曜日

ハロウィンリース・・・関町珈琲店

店頭の手作りハロウィンリース
本年から少しハロウィンの飾りをしましたので、手作りのハロウィンリースを店頭に飾りました。
このリースは、枠を作成者自らがかりとり、可愛いかぼちゃをつけています・・・
10月31日は、関町珈琲店で用意したお菓子を子供たちに渡したいな・・・
仮想してきてね・・・

2017年9月26日火曜日

ハロウィン・・・関町珈琲店

ウインドにハロウィン飾りをかけました
こうもりは、手作りです・・・
毎年の10月31日がもうすぐやって来ます。
1997年に東京ディズニー・ハッピー・ハロウィーンのイベントから、日本でも年々活発になってきてます。
関町周辺でも、この時期各子供たちの集まりでは、ハロウィンパーティが開催され仮想の衣装で楽しいそうに向かう姿が見られます。
今年はじめて、その雰囲気を飾ってみました。
飾りは、6点大小のつり下げと、植木の挿し棒、かぼちゃの照明のつり下げ、手作りのハロウィンリースです。
※ 10月31日に訪ねた子供たちに小さなお菓子をお渡しします。
  仮想してきてね!
※ 喫茶では、【ハロウィンコーヒー】を10月28日(土)~31日限り新発売!
  お菓子付 一杯 500円
※ 珈琲豆は、来年発売予定です・・・

2017年9月3日日曜日

10月1日は、コーヒーの日です。

浅煎りのコロンビアスプレモ
今年も10月1日が近づいてきました。
その日は、コーヒーの日です。
コーヒーの取引新年度と夏場の冷たい飲み物から、温かい飲み物がさらにおいしくなる
時季をコーヒーで楽しんで頂こうと「全日本コーヒー協会」で考えた・・・◯◯の日です。
国際コーヒーの日でもあります。(2015年より、国際コーヒー機関)
日々の楽しみに、心のリフレッシュに、やすらぎに、朝の珈琲もいいですが、珈琲をポットに入れて野外で好きな本を持参して楽しむいい季節になりました。
是非うまいコーヒーをお楽しみください。
【珈琲におい袋】1個進呈!(10月1日(日)に当店ご利用の方に。)
是非ご来店くださいませ。

2017年8月26日土曜日

上田城跡~小布施~松本城に行ってきました・・・

小布施の栗の小径

松本城
お濠からの松本城
上田城跡を見て、風味豊かな信州そばを頂き、小布施の「栗の木テラス」でモンブラン頂きました。
松本城を見学できいい思い出になりました。
その土地に代々住まいして、その土地・地域・造形物・自然等人が力を合わせて、守って
来られたように感じました。ありがとうございました。

2017年8月7日月曜日

ファイヤ-キングGAME BIRDSシリーズの鴨で一杯のひととき・・・

SONG BIRDSと呼ばれる絵柄「鴨」
本日は、中煎りの珈琲とファイヤ-キング(アンカーホッキング社製)ハンドルマグカップで二杯目の珈琲を頂きました。
GAME BIRDSシリーズは、1959年~1962年製造で約58年位前のもので、自由を尊重するアメリカンスピリッツの象徴のバードをモチーフにされているとのことです。
コーヒーカップに歴史あり・・・

2017年8月6日日曜日

今年の夏はやっぱりアイスコーヒー・・・

爽快感がたまらない・・・
この蒸し暑い、湿度の不快感を「不」をトリ快感に+「爽」を前に並べて爽快感に最適です。
お好みにより、泡立てたミルクを上に浮かべればますます色鮮やかなホワイトとコーヒー色のハモーニーが目の前に・・・