2012年9月13日木曜日

もうすぐ開店四周年を迎えます・・・

早いもので10月25日で丸四年目になります。
ご愛顧のお客様に感謝いたします。これからも、ご愛顧宜しくお願い申し上げます。
大家様に感謝申し上げます。
ご協力仕入れメーカー様に感謝申し上げます。
これからも最善の珈琲を目標に日々営業してまいりますので宜しくお願い申し上げます。
● 10月26日(金)~28日(日)四周年感謝セール コーヒー豆34品20%OFF。
● 喫茶室では、ブレンド各種・モカバニーマタル・マンデリンサンキュウ価格390円。
  お買い上げのお客様に粗品をご用意してお待ちいたします
  ので是非ご来店くださいませ。

珈琲教室第36回開催!

9月12日(水)第36回目の関町珈琲教室を開催しました。
本日の参加で141名となりました。
昨年は、震災の後でしばらく休ませていただきましたが、毎月第三水曜日(8月・10月・12月はお休み)に開催しております。一度機会がございましたら、是非ご参加くださいませ。
次回は、11月14日(水)13:30~15:30(本年納めの教室)。参加費1050円(珈琲100g付)
内容  焙煎三段階による淹れ方を参加者全員計3回淹れます。ご自分の淹れた珈琲と飲み比べ 
     も出来ます・・・淹れ方によって同じ珈琲で同じ器具で淹れても違う事が実感できます。
     正しい抽出方法を知るともっと楽しくなります・・・

2012年9月6日木曜日

酒造貯蔵マンデリン2012年バ-ジョン貯蔵スタ-ト!


昨年第一回目を販売しました酒造貯蔵マンデリンを本年も貯蔵の依頼をいたしました。
第一回目に酒蔵で貯蔵した珈琲が自然の力でまろやかに変化しました。
本年も手に入る最高のマンデリンを9月4日に貯蔵元に送りしました。
早速貯蔵元の株式会社遠藤酒造場より、9月5日に酒蔵に貯蔵した連絡をうけました。
これも遠藤社長との出会いで生まれたいままでにない珈琲の二回目の挑戦です。
どうぞさらにおいしく生まれ変わりますように願っております。
● 貯蔵元 長野須坂市 株式会社遠藤酒造場
● 貯蔵期間 2012年9月5日~12月4日
  一世紀半の酒蔵の天然の空気を吸いながら、じっくり生豆を貯蔵します。
● 販売予定 2012年12月7日
● 販売予定数 株式会社遠藤酒造 100g限定 30名様 (ホ‐ムペ-ジ参照ください) 
           関町珈琲店     100g限定 90名様 
● 販売価格 100g 800円(ご注文毎焙煎して、お渡しします。)

2012年9月1日土曜日

氷高熟成珈琲完売ありがとうございます。


これまでにない創作珈琲の第四弾 氷高熟成珈琲完売しました。
ご購入頂いたお客様に感謝申し上げます。
本年4月11日に貯蔵元の長野峰が原高原1536mのひらたペンションの庭に作られた雪室を貯蔵者の株式会社遠藤酒造場の遠藤社長とスタッフの方々と約2時間半かかり掘り出しました珈琲です。(外気温-29℃にもなり、頑丈な雪室をつくります雪室は、約零℃位となり瓶に入ったお酒を安全に貯蔵できます。)
2013年も遠藤社長様の「名酒渓流」を貯蔵される横に珈琲を貯蔵させて頂きます。
2013年バージョンをお待ちくださいませ。
・発売予定 2013年4月中旬

2012年8月25日土曜日

素敵なお宿ご紹介・・・


会津に行ってきましたⅡです。
一泊は、ゆらぎの宿 SHUBOU(福島県磐梯町七ッ森ペンション村内)。一日3組のみの宿です。
関ご夫婦で運営されています。お部屋も料理も大満足です。
野菜は、自家ハーブ栽培と契約野菜でとってもおいしい野菜たちでした。8月20日でしたが、朝と夜は、涼しくて疲れがとれました。電話 0242-85-6988

会津に行ってきました・・・


6年ぶりに会津に行ってきました。
いつも立ち寄るところは、市内にある會津壱番館です。二階が野口英世の記念館(入場料100円)オリジナルカップで頂くブレンドは、格別です。どちらも8:00~20:00の営業です。

2012年8月17日金曜日

珈琲善哉関町珈琲店特製!!


開店以来関町珈琲善哉を1年中お出ししております。
一度ご賞味くださいませ。つれあいがとっても好きなメニューです。
グラスの一番下には、フレンチローストで淹れてつくったゼリーの上にカルーアリキュールを加え、北海道十勝のあづきと白玉にアイスクリームをのせてクッキーを付けてお出しします。
ご来店の折には、是非ご注文下さい。
・一人前 600円(飲みのもとセットで100円引き)