2010年12月7日火曜日

雪の下珈琲札幌モカが生まれます・・・

エチオピアモカのお話は神秘に満ちた数多くのお話があります。
・6世紀~9世紀位のアビシニア(エチオピア)起源説 羊飼いのカルデイのお話。
・13世紀位のアラビア起源説 シェーク・オーマール 山中の小鳥のお話などがあり、15~16世紀には、本格的に栽培がスタート17世紀には、ヨーロッパに広まり、 ジャワ島には、311年位前に伝わりました。
カルデイ伝説からすると、エチオピアモカは、1400年位の時を隔てて、今日まで伝承されています。
珈琲好きなら、だれでもご存知のモカの生豆を北緯43.03緯度の札幌の地に雪の下で眠らせて、根雪が解ける前に掘り出しします。
なんとエチオピアのモカを札幌の雪の下で貯蔵する「雪の下札幌モカ」にこの度挑戦します。
協力者は、私の友人で北海道野幌で株式会社小林珈琲店を経営されている小林さんで。
この珈琲は、二人で大切に育ててまります。
関町珈琲店では、今回は、エチオピアモカを100g50人分を2011年3月中旬位に掘り出し、当店に低温物流で届きます。 その都度100gづつ生豆から、焙煎して煎りたてをお渡します。
札幌の地で生まれる1400年の時を経て北緯43.03緯度で更に進化した札幌モカがもう直ぐ関町北に届きます。
今から、待ち遠しい限りです。
まずは、どこにもない初めてのコーヒーを紹介します。

2010年12月4日土曜日

年祝珈琲(としいわいコーヒー)発売しました。

関町珈琲店では、三度目の年祝珈琲の販売になります。
このネーミングは、私が勤めていたころからの暮れの慣わしです。
もう35年位は、経過しています。
そのころ営業で茶業のお店に珈琲の販売を提案して、珈琲を販売して頂いていました。
そのお茶屋さんの多くは、12月になると大福茶(おおふく茶)を真っ白な袋で赤のラベルを付けて販売されていました。(一年の疲れをとり、新たな新年を迎えるお茶・・・)何とか珈琲でと考えて、「年祝珈琲」となりました。年期ものの名前です。 ブレンドは、35年の経過とともにさらに進化しています。
・どうぞ年末のごあいさつに。お年賀に最適!!
・注文を受けてから、その都度焙煎します。 煎りたての泡をお楽しみください。
・100g 480円
※一年のお幸せを祈ってブレンドしました。新年珈琲で乾杯!

2010年11月23日火曜日

クリスマスブレンド今年も発売します。

本年で3年目になります。
昨年も数多くのお客様にお求めいただきありがとうございます。
関町珈琲店オリジナルラベルを付けてお渡しいたします。
小さめですが、関町珈琲店の八角形の豆のロゴでメリークリスマスが描かれてます。
このラベルは、長男の作です。
楽しい、幸福なクリスマスをお祈りしてブレンドしました。
・クリスマスブレンド  100g  480円
・発売日 2010年11月25日(木)
・味覚 あたたかな幸せを感じる柔らかな味わい。
 プレゼントに!! ご自分でこの時季しか味わいないコーヒーをお楽しみ下さい。

2010年11月8日月曜日

クリスマスに最適なコーヒーの作り方紹介!

アイスカフェ・リモネシュネ(雪をいただいたアイスカフェ・・・)
クリスマスの夜などにとってもいい演出になります。
この時季に、関町珈琲店では、お伝えしたいコーヒーです。
作り方
・アイスコーヒーを作ります。(氷は入れません)
 オンザロック式で淹れたアイスが最適。
 フレンチローストのコーヒーを通常の2倍使用(当店では1人前20g)
 ペーパーフィルターで100ccとり、氷をグラス一杯の中に入れて攪拌。
 あればシェカーが便利です。
・ワイングラスを使用します。(氷で冷やしてください。)
・レモンを切り、ワイングラスの淵(中と外)に塗ります。塗り終わるとグラスを斜めにして
 レモンがたれないようにします。
・グラニュー糖をその淵に掛けます。
・その中にアイスコーヒーをグラニュー糖に掛けないように注ぐ。
・ソーサなどに綿を引き雪にするとなお一層いいと思います。
 是非作ってください。
 12月15日(水)の珈琲教室では、このコーヒーを作ります。

2010年11月2日火曜日

初釜珈琲予約受付中!一年に一回限りの珈琲豆

「初釜珈琲は、完売しました。ありがとうございます。次回は、2011年11月となります。11月30日
縁起のいい初釜珈琲の予約をお受けいたします。 (当店の焙煎機は、1回焙煎が500Gとなります)
関町珈琲店も三年目の正月を迎える初店開きの初釜です。
新年に焙煎したての珈琲で一年の健康を祝ってください。 -上記の初釜珈琲シール付き
・内容 
① 2011年1月2日11時初釜焙煎
  ・ブルーマウンテンブレンド100g(生豆時)  5名様
  ・店頭引き取りの場合は、980円
  ・郵便での送付は、1,000円→ 送料無料、振込料当店負担
② 2011年1月2日11時5分初日Ⅰ釜焙煎
  ・モカマタリG2100g(生豆時)         5名様
  ・店頭引取りの場合は、760円
  ・郵便での送付は、800円→ 送料無料、振込料当店負担
③ 2011年1月2日11時10分初日Ⅱ釜焙煎
  ・エメラルドマウンテン100g(生豆時)     5名様
  ・店頭引取りの場合は、980円
  ・郵便での送付は、1,000円→ 送料無料、振込料当店負担

・ご注文は、電話又はFAXにて 03-5903-1157(イイコナ)
  ※ 郵便の場合は、送付先と郵便番号、住所、氏名などをご連絡ください。
    約3日間位かかります。     
    メール sekicofe@gmail.com
  ご注文をお待ちしております。

2010年10月24日日曜日

関町珈琲店二周年記念セールご来店御礼。

                       PURE BLACK 関町珈琲店抽出技巧 10月25日で開店二年になります。
二周年を記念して、22日(金)~24日(日)までセールを開催いたしました。
たくさんのお客様にご来店いただきまことにありがとうございました。
混雑時は、大変お待たせいたしまして、深くお詫びいたします。
今後もよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
日々その場で煎りたての新鮮な珈琲をお届けいたします。
明日からのご来店を心よりお待ち申しあげます。

2010年10月7日木曜日

ビュ-ティフルメモリ-菅原洋一さんの新曲が発売されました。

大ファンの菅原洋一さんのシングル版が10月6日発売されました。
本年は、喜寿を迎えられ3曲目になります。
吉幾三さんからの喜寿の祝い曲「歌よ・・・あなたが居たから」は、6月30日に発売された独唱Ⅱ一台のピアノ伴奏とともに13曲中に収録されています。(半世紀の歌の人生と奥さんとの歌です・・マイウェ-のようです。)
今回発売されたビュ-ティフルメモリ-は、なかにし礼作詞。息子さんの菅原英介さんの作曲です。
半世紀の歌声が年を重ねた今あのころを思いだしながらはじまります・・・前奏は、まるでパリのカフェにいるような感じです。さらにシングル版のカラオケには、ナレーションが入っています。こんな感じです
「年を重ねた今なのに 
忘れられない人がいる
年を重ねた今だから
もう一度逢いたい人がいる
初恋 思い出 走馬灯
夢のつづきは・・・
ビュ-ティ-フルメモリー」・・・と流れます。
既にカラオケにも入っています。ナレーションも合わせて、ご自身で歌われると最高です。
もう一曲は、保岡直樹作詞。菅原英介作曲の「風のラブソング」です。こちらにもナレーションが入って
おり一層カラオケが楽しめます。(カラオケにも入っています)
10月16日(土)の喜寿コーンサートでは、新曲と喜寿(77歳)のご披露で77曲に挑戦されます。
益々のご活躍を心より、お祈りいたします。