2022年6月4日土曜日

珈琲の淹れ方冊子進呈中!

珈琲の淹れ方
これからさらにおいしくなるアイスコーヒーそして、ホットコーヒーをペーパーフィルター式での淹れ方をお渡しします。
 

2022年5月10日火曜日

父の日に「パパブレンド」新発売!

日頃の疲れがほんの少し癒されます。

お父さんの力強さと安心感をイメージしてブレンドしました。

6月の父の日まで販売しています。


 

2022年5月3日火曜日

「とどけねがい」祇園祭り3年ぶりに開催されます・・・

 

日本三大祭り、三年ぶりに祇園祭りが開催されます。

鉾巡行(前祭、後祭)

多くの市民の方々、全国の方々、祭りを支える町衆の願いにより本来疫病がはやりその疫病をおさめるために

はじまったことから、昨今の状況とも意味あるものと思います。

7月1日吉符入、長刀鉾お千渡~7月31日疫神社夏越祭の一カ月に渡り行われます。

863年京で疫病がはやり神泉苑でそのときの国66基(現在は、34基)を鉾にみたてて願ったことが始まりと

れています。八坂神社(祇園社)祭礼です。

7月17日の神幸祭(さきまつり)。

7月24日の還幸祭(あとまつり)。

メインの巡行は、7月17日(日)9時~23基の鉾が巡行します。

7月24日(日)後祭りが行われ11基が巡行します。

今年は、鷹山(たかやま)が江戸時代後期依頼、後祭の巡行に本格復帰します。

動く「美術館」とも言われる優雅できらびやかな装いを是非見にいきたく思います。

そして、無事納められることを心よりお祈りします。

そんな祇園祭りを裏で支える町衆の心粋が発揮されます。

2022年4月21日木曜日

花嫁さんとお婿さん登場!!

おこしやす花嫁&お婿さん
新緑のまぶしい木々の季節にお二人さん登場しました。
ジェーンブライド(june bride)には、少し早いですが晴れやかなお二人さん。
ご来店の折は、ご覧ください。

 

2022年4月10日日曜日

山もも咲きはじめました・・・

近くの山もも
今年も山ももが咲きはじめました。

毎朝通勤途中でその前を通ります。

見ごろは、4~5日先のようです。
 

2022年4月1日金曜日

関町珈琲店に桜がやってきました・・・


 毎年お客様より、頂く桜がやってきました。

2022年3月26日土曜日

桜の季節がやってきました。お迎えの当店マスコットもお梅ちゃん~桜ちゃんに・・・

桜ちゃん

 
お梅ちゃん~桜ちゃんに
当店のお出迎えのマスコット桜ちゃんです。