2018年10月14日日曜日

関町珈琲店10年目に思いよせて・・・

関町珈琲店入口
2008年10月25日10時に開店して、10年目になります。
10年で色々なことが店を中心にありました。
売店の珈琲豆の販売数も30品目からスタートして、58品目(限定・季節品含む)になりました。
京都珈琲物語も2015年販売開始し、三年目を迎えました。(2016年に商標登録)
2018年は、べにふうき茶と珈琲をブレンドした「マリアージュカフェ」を発売でき、
5月に商標登録申請をいたしました。
11月からは、「季節のブレンド珈琲」の中で一番人気のクリスマスブレンドを発売します。
12月上旬には、「創作珈琲シリーズ」の酒造貯蔵マンデリンを発売します。(只今貯蔵中)
これからも、日々最善の珈琲創りに精進致します。
ご愛顧のお客様、協力メーカ-様に心より御礼申し上げます。
◯ 感謝セール:2018年10月26日(金)~28日(日)開催。
     ※25日(木)から、前日対応にてお待ちしております。
 ・売店:珈琲豆35品20%OFF
 ・喫茶:珈琲390円(一部除き)
 ※ ご利用の方に粗品プレゼント!

2018年9月24日月曜日

ハロウィンコーヒー今年もキュートに発売!

ハロウィンコーヒー
今年も昨年好評のハロウィンコーヒーを発売しました。
温かいコ-ヒーに泡立てたミルクをのせてシナモンパウダーをふりかけ、マシュマロを浮かべました・・・
10月31日まで喫茶室で販売します。(1杯500円)

2018年9月20日木曜日

ハロウィンスワッグを飾りました・・・

2018年ハロウィンスワッグ
店頭にハロウィンのスクワッグ飾りました・・・
とんがらしが組み込まれています。
ご来店の節はご覧下さい。

2018年9月11日火曜日

10月1日は、コーヒーの日です。
コーヒーの取引新年度と夏場の冷たい飲み物から、温かい飲み物がさらにおいしくなる
時季をコーヒーで楽しんで頂こうと「全日本コーヒー協会」で考えた・・・◯◯の日です。
2015年より、国際コーヒー機関の国際コーヒーの日でもあります。
心のリフレッシュに、やすらぎに、朝の珈琲もいいですが、珈琲をポットに入れて野外で好きな本を持参して楽しむいい季節になりました。
是非おいしいコーヒーをお楽しみください。
●10月1日(月)に当店ご利用の方に【珈琲におい袋】1個進呈!。
是非ご来店くださいませ。

2018年9月3日月曜日

京都珈琲物語「八坂神社の石畳」発売!

京都珈琲物語八坂神社の石畳100g

9月~10月に是非ご賞味頂きたい京都への思いを込めた1品。

















2018年8月20日月曜日

店頭にスワッグを飾りました。

店頭の飾ったスワッグ
2018年8月20日つくって貰ったスワッグを店頭ガラス面に取り付けました。
スワッグとは、ドイツ語で壁飾りの意味。
他にも国によっては言い方があるようです。
ノルウェイではハンモツクのような形につくり、ゆれるのをスワッグいいます。
これが元々に形のようです。
教会の祭壇や暖炉やクリスマスに飾る伝統があり、20世紀にフローリストがインテリアデコレーションにしました。
最近は簡単に作れて、生からドライフラワーまでに手間がかからず楽しめます。
現在は生の状態です。自然にドライになっていきます。
ご来店の折は、ご覧下さい。

2018年8月18日土曜日

涼しい景色京都2点・・・

鴨川の亀の飛び石
今宮神社の参道
ようやくここ数日涼しさを感じるられます。
今朝は、珈琲のおいしさをさらに感じられました。
感謝です。
二点の画像は、京都珈琲物語に関係する場所です。