2013年6月13日木曜日

コーヒークロロゲン酸に注目!


只今コーヒークロロゲン酸をピーアール中です。
コーヒーには、クロロゲン酸等のポリフェノールが豊富に含まれています。
その量はカフェインよりも多く、コーヒーの褐色や苦味、香りのもととなっています。
コーヒーの飲用が体に有効であるという研究成果が報告され、その効果にクロロゲン酸等のポリフェノールが持つ抗酸化作用が寄与してのではないかと、注目を集めています。
赤ワイン 230コーヒー200緑茶 115 (飲料中総ポリフェノール含有量 mg/100ml)
(出典 フォリン・チオカルト法による国内の代表的市販品の平均値)
含有量
コーヒー1杯(140cc)には約280mgのポリフェノールが含まれ、これは赤ワインと同程度、お茶の約2倍に相当します。
ポリフェノールとは、
ポリフェノールは植物がつくりだす抗酸化物質で、分子内に複数のフェノール性-OH基を持っています。
赤ワインのアントシアニン、お茶のカテキン、ココアのカカオポリフェノール等は皆ポリフェノールの仲間です。
その他の野菜や果物にも多く含まれ、その数は5000種類以上あるといわれてます。
コーヒー生豆にはポリフェノールの一種であるクロロゲン酸が多く含まれています。
※抜粋資料 全日本コーヒー協会資料より、

2013年5月13日月曜日

パパブレンド新発売!大切なお父さんに・・・今年で5回目になります。



今年で5回目になります。
日頃頑張っておられるお父さんに特別にブレンドしました。
飲むと日頃のつかれるがとれるよに願ってブレンドしました。
是非大切なお父さんにお贈りくださいませ。
◯ 品名 パパブレンド
◯ 販売期間 2013年6月16日(日)まで。
◯ 販売価格 100g 500円(ご注文毎に焙煎してお渡しいたします。)
◯ ブレンド設計 関町珈琲店 珈琲技巧士
◯ オリジナルラベルデザイン Masaya M
 
 
 
 

2013年4月27日土曜日

ブレッド&カフェハ-ベスト4周年を迎えます・・・

4周年記念で作成のポストカード
2013年5月14日で4周年になります。
当店のお客様であり、友人の石井さんのお店です。
パンを焼くために早朝から、開店の時間まで日々の繰り返しを重さねて、満4歳を迎えます。
こらからも健康に気を付けて、地域一番店になられることをお祈りいたします。
● 5月~6月のお買い上げレシート3000円分毎にプレゼント!
   「しろうさぎ工房特製ノート」
● 早朝焼いたパンとコーヒーを店内で召し上がれます。

2013年4月18日木曜日

へレンドの素敵なカップを頂きました


誕生日に毎年カップを頂きます。
妻の母からです。
今年で開店してから、5回目となるので5客目となります。
どれも大切なカップです。
当店のバック棚に飾っていますのでご来店の節には、ご覧下さい。
ヘレンドは、1826年の創設から187年の時を経過して現在にいたっています。
今月の誕生日で62歳となりました。
関町珈琲店は、10月25日で5年目になります。
まだまだ年の重ねは、およびませんが日々「最善珈琲」を目標に進めてまいります。

2013年4月7日日曜日

氷高熟成珈琲を掘出しに行ってきました。


遠藤社長が氷高熟成珈琲掘出しの説明中
手前氷高熟成珈琲と奥が氷高熟成酒
掘出しを待つ報道陣の方々

4月3日(水)8時30分から、掘り出し作業がスタートしました。ひらたペンションの平田さんが、ブルドウザーで雪室の雪を除き、スコップでかき出せるまで作業を続けます。当日は、朝から雪でとっも寒く、事前に用意した氷高熟成珈琲(1週間前に掘し出して、前日に焙煎したもの。)を報道陣の方にご試飲いただく。
1500m以上になると自然環境も下とは、かなり違います。
寒い時は、-29℃まで寒くなるために酒壜が割れるのを防ぐために雪室を作り、その雪室(約0℃位)で熟成させます。
2013年バージョンは、まるで天使の珈琲のようななめらかさでのどごしスッキリ!
是非お味わいください。
株式会社遠藤酒造場遠藤社長様との出会いで生まれた雪室の中の珈琲・・・
貯蔵元のひらたペンション様の多大なお力と遠藤社長様の企画力が生んだ「氷高熟成酒」と関町珈琲店の「氷高熟成珈琲」です。限定ですが是非お求めくださいますようにお願い申し上げます。
〇 発売日 2013年4月5日
〇 販売価格 100g 800円
〇 販売数量  お一人様100g限定
  ・株式会社遠藤酒造場 30名様予約完売
  ・関町珈琲店 90名様
〇 焙煎 ご注文都度煎りたてをお渡しいたいます。
〇 ジャマイカブルーマウンテンN0.1の同じ位の標高1536mの雪室で熟成させたどこにもない
  珈琲を是非お楽しみ下さい。

2013年3月20日水曜日

味わったことのない雪の下珈琲札幌モカ2013年版が届きます・・・

小林珈琲店正面
小林珈琲店の庭の雪の下から取り出し
浪漫と神秘の雪の下珈琲札幌モカ2013年バージョンが北海道株式会社小林珈琲店から、当店に低温物流で届きます。
当店では、生豆を9℃で保存して、注文の都度焙煎してお渡します。
1400年の伝説のエチオピアモカと北緯43.03緯度の札幌が雪の下で結びついたどこにもない珈琲です。
友人の小林茂夫社長に感謝いたします。
今年は、どんな方々と「雪の下珈琲札幌モカ」が出会うのか楽しみです。
〇販売日 2013年3月23日(土)
〇販売数 100g限定 90名様
〇販売価格 100g 700円
〇蔵元 北海道野幌 株式会社 小林珈琲店
〇貯蔵企画 関町珈琲店 珈琲技巧士

2013年2月25日月曜日

スローライフコーヒー新発売!

スロ-ライフコ-ヒ-SLow Life Coffee
特別なコーヒーで日々をゆっくり楽しむコーヒーを新発売します。
「飲む」とは、「人」を「良」くするために、「欠」かせないこと。
人生をゆっくり楽しむために必要ないこいや、やすらぎを飲むコーヒーで表現しました。
〇 スローライフ・・・
   1986年イタリアにファストフードが進出したことに反発が起こり、食文化を評価する「スロ-フ
   -ド」が生まれます。大量生産や高速型などでなく、人生を楽しむ「SLOW LIFE」に発展しま 
   す。
〇 ブレンド使用の生豆
   多くの日本の方が栽培に携わるブラジル、香り豊かなコロンビア、大地の風味豊かなタンザニ
   アキリマンジャロ、コーヒーファンに愛されるマンデリン、甘い香りのグァテマラ、1400年の伝 
   説のエチオピアモカを配合して、お飲みなる方の健康とやすらぎを祈り、お創りいたします。
〇 コーヒー焙煎
  ・煎り置きは、いたしません。
  ・注文毎、注文のグラム毎にその都度焙煎します。
  ・煎りたてをお渡します又は、お送りします。(焙煎日記載)
  ・淹れる器具は、ペーパー式・布ドリップ式・サイフォン式・カフェプレス式に最適です。
〇 スローライフコーヒーの味わい
  ・まず苦味を感じ、そして酸味、そのあとほのかな甘味の味わいです。
   ゆっくりと楽しむことができます。
〇 販売価格 100g  600円
〇 発売日 2013年2月28日
〇 ブレンド設計 関町珈琲店 珈琲技巧士
〇 スローライフコーヒーデザイン Masaya M