2011年5月10日火曜日

雪の下珈琲(ゆきのした)札幌モカ第四段新発売!!

お待たせいたしました。いよいよ5月12日(木)新発売します。
1400年の時を脈々と受け継いだエチオピアモカと北緯43.03緯度の札幌が雪の下で融合しました。

・商品名 雪の下珈琲 札幌モカ

・貯蔵期間 2010年12月25日~2011年4月14日

・販売数量 限定 100g 90名様

・販売価格 100g 700円 その場で焙煎してお渡しします。

・味覚    ほどよい苦味にやわらかな酸味とゆったりとした甘みがあり、ほのかな香りがうまみを広  

        げます。

・珈琲企画者 関町珈琲店技巧士

・雪の下貯蔵元 株式会社 小林珈琲店

パパブレンド2011年度番発売!

お父さんの日にコーヒー大好きなご主人・お父さん・ご自分にお送りください。
今年で三度目となります。しっかりした。頼りになる。どっしりとしたをイメージして、ブレンドしました。
・販売価格 100g480円 関町珈琲店オリジナルマーク付き。
・生豆から、その場で焙煎してお渡しします。
・ブレンド設計 関町珈琲店 珈琲技巧士
・ラベルデザイン Masaya M

ママブレンド後記・・・

今年のママブレンドは、5月8日で販売を納めさせていただきました。
お買い上げいただいたお客様に感謝いたします。
今回のシーズンコーヒーは、震災が起こった翌月から、販売をさせていただきました。
特に今の時期だからこそ、母の温もりとあたたかさをイメージしながらブレンドしましたので最高のママブレンドとなりました。数多くの幸せをお祈りします。
ありがとうございました。

2011年4月29日金曜日

雪の下珈琲(ゆきのした)札幌モカ第三段!!

北海道から、低温物流で4月16日当店到着
小林珈琲店からの送り状
開封した雪の下珈琲
雪の下珈琲の生豆(当店では、9℃で保管)
神秘とロマンの珈琲
4月16日待望の雪の下珈琲札幌モカが到着しました。この珈琲は、北緯43.03緯度の札幌の雪の下に昨年12月25日に埋めて、根雪が解ける前の4月14日に掘り起こしました。 カルデイ伝説から1400年の時を超えて、生まれた珈琲です。協力者は、私の友人で北海道野幌で小林珈琲店を主催している小林さんです。2人でこの珈琲は、大切に育ててまいります。その初珈琲です。
どうぞ数に限りがございますが、神秘とロマンの珈琲を味わってくださいませ。

・ 商品名 雪の下珈琲 札幌モカ
・ 販売数 100g限定  90名様(9℃で保管して、注文毎焙煎します。)
・ 販売価格 100g限定 700円
・ 先行予約開始  電話&FAX 03-5903-1157(いいこな)
            メール sekicofe@gmail.com
・ 販売日 2011年5月12日関町珈琲店
・ 味覚  苦みは、ほどよく、酸味は、やわらかな、甘味は、ゆったりとした、香りは、ほのかな・・・
・ 商品企画 関町珈琲店 珈琲技巧士 
・ 貯蔵責任者 小林珈琲店 小林茂夫

2011年4月16日土曜日

ママブレンド今年で三回目となります。

三回目になるママブレンドいい出来栄えです。やはり、三回という数字がいいのか?!母から生まれた生命の偉大さと世に生まれたありがたさ・・・を母に感謝してブレンドしました。オリジナルラベル付きです。是非お送りくださいませ。 ・品名 ママブレンド・販売価格 100g 480円・その都度煎りたてをお渡しします。

新作オリジナルバスケット入荷!!

関町珈琲店のオリジナルバスケット新柄入荷しました。このバスケットは、私の友人が当店専用に作成いただいています。生地は、アメリカ製です。いろいろな品をいれてられプレゼントに最適です。当店特別売価 1500円

2011年4月7日木曜日

長者橋の満開の桜4月6日・・・

3月23日~休みの水曜日に店舗の近くの石神井川の長者橋から撮影しています。本日満開です。3・11から27日が経過しました。皆様の近辺には、少しづつ変化があると思います。その変化がいい変化になり、少しづつ幸せが訪れることを祈ります。